【当ページには広告が含まれています】

最も好きなレンズはなんですか?

突然こんな事を聞かれても「いやいや、一概にどれが好きとかではなく、撮影対象によって最適なレンズは変わってくる」…などと言いたくなるでしょうがそういう小難しい話ではなく、単純に好きとか嫌いとかそういう話です。どうもカメラ持ちというのは理屈をこねくりまわすのが好きな方が多いですから。

私は広角が好きです。

フィッシュアイは大嫌いなクセに、超広角は大好きです。

良くも悪くも特徴的な表現になるので、使い方によっては狂った写真になりますが・・・とりあえずなんでもかんでも広角を試したくなるクセがあります。

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

…というわけで、最近の私のお気に入りはコイツ。OLYMPUSの「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」になります。

オリンパス・マイクロフォーサーズ、大三元レンズの広角担当、35mm換算14mmという超広角。望遠端(35mm換算28mm)を使えばスナップ撮りにも使用可能というのが魅力です。

7-14 14年

望遠側14mm(35mm換算28mm)、スナップ写真的な風景撮りに最適。

一般的には「人の目で見た自然な画角は50mm」と言われていますが…私はもうちょっと広いと思っています。

人物やモノなど、何かを注視した状態は50mmで良いと思いますが、風景を全体的に見ている画角は30mmくらいではないかと。

ですので、この35mm換算28mmは私にとって「人の目で見た自然な画角」というわけです。その場を訪れた際に感じた印象、そのままを切り取れるイメージです。

7-14 7mm

同じ立ち位置と角度で広角端7mm。この過剰な奥行き感が良いですなぁ。

…というか、こんな微妙な空模様の時にこんな微妙な場所でサンプルを撮ってみるってどうなんでしょう…(汗)

LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0

そんなお気に入りの『オリ7-14mmレンズ』ですが、購入時はとにかくコイツと迷いました。

マイクロフォーサーズ同盟、パナソニックの超広角ズームレンズです。望遠が18mmまであるうえにフィルター装着可能というのが魅力的。しかし広角端8mmというのが残念的。

オリンパスが25mmのF1.8を出してみれば、その翌年に25mmのF1.7という正面から喧嘩売っているようなレンズを出してみたり、パナソニックはいつも悩ましいレンズ展開をしてきやがります。MFT使いとしてはこういう争いは嬉しくもあるのですが、悩みの種でもあります。

私は森や藪の中をゴリゴリ歩くスタイルですので、フィルターが装着できるというのは精神衛生上とても良いのですが…なんとも8mmというのが気になる。望遠の1mmなんて全く差はありませんが、広角で1mm(35mm換算で2mm)の差は非常にデカい。まるで印象が変わってきますから。「うーむ、あと1mmあれば…」とか思うのが嫌なのでオリンパスを購入しました。

もしこれが7-17mmだったりしたら、倍額でも買ったかもしれません。

真実はいつもひとつだったりふたつだったり

E-M10 7-14

本当はここで「7-14レンズで撮った写真」をアレコレ載せようかと思ったのですが・・・やめました。

代わりに『E-M10初期型に7-14mmを付けたらアンバランスすぎて変』の写真を。

もっと作例を載せて「広角の歪み」に関する話などを書きたかったのですが、あまりつっこんだ部分に言及すると異論のある方から総攻撃を喰らいますからねぇ。圧縮効果やパースなど・・・レンズの話は危険なネタが多いですから。

どうして最近の人は「考え方は人それぞれでいいじゃないか」と思えないのでしょう。真実はいつもひとつ…かもしれませんが、別に世の全員がその真実を真実としなくても良いではないか・・なんて思ったりするわけです。

コメントを残す